都会のど真ん中で科学にふれることができる、港区立の「みなと科学館」に予約して、子どもと行ってきました。「気象科学館」も併設されています。
2020年にできて、ずっと行きたいと思ってたんですよね〜。
すごくよかったので、おすすめランチとともにご紹介します。
親子で訪れるのはもちろん、穴場のデートスポットにもおすすめです!
みなと科学館とは
みなと科学館は、子どもから大人まで楽しみながら科学を学ぶことができる港区の施設です。
港区民以外の方でも利用できます。
2020年にできたから新しくてキレイ!
プラネタリウムもあるのが特徴です。
みなと科学館に入場するには
みなと科学館入場は現在、感染拡大防止のため予約制(先着)です。
見学は、1回120分・1日4回の入替制となっています。
予約方法
みなと科学館予約はこちらからネットでできます。
または電話でも予約受付しています → 03-6381-5042
料金
施設内は入場無料ですが、プラネタリウム観覧料はかかります。
プラネタリウム観覧料
大人 | 小学生・中学生・高校生 | |
---|---|---|
一般投影 | 600円 | 100円 |
年間利用券 (メンバーズカード) | 2,000円 | 300円 |
予約だけしておいて、当日プラネタリウム観覧料を現金で払う必要があります。
みなと科学館の場所
- 日比谷線 神谷町駅4b出口より徒歩5分
- 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅A1・A2出口より徒歩4分
- 銀座線 虎ノ門駅2a出口より徒歩10分
「ザ・都会」なのでアクセス方法はたくさんあります。
うちは10分ちょいだったので、新橋駅から歩いて行きました!
みなと科学館おすすめランチ
みなと科学館行くときのおすすめランチは、すぐ近くの虎ノ門ヒルズ内レストランがおすすめです。
虎ノ門ヒルズの中のレストランは外れなくおいしいお店ばかり。
中でも、池袋に本店がある創作うどんの「あんぷく」さんはおすすめ。
虎ノ門ヒルズ4階にあります。
うどんの麺が値段変わらずに
- 並盛
- 大盛(1.5玉)
- 特盛(2玉)
から選べます。無料で増量なんて親子連れにはうれしいです。「つるとんたん」と同じ形式ですね。
創作うどんの種類も豊富なので、どれにしようかすご〜く迷いました。
悩んで、名物カルボナーラうどんと、冷たい鶏天タルタルぶっかけうどんをチョイス。
もちろん麺増量です!
「つるとんたん」とは違い、うどんのコシがすごくてびっくり。
すごくおいしかったので、また違う種類を食べに来たいです!
隣の方が食べていたカレーうどんも器が大きくおいしそうでした♪
うちは日曜日に家族で行ったのですが、平日ならみなと科学館地下1階に売店・食堂があり、1階常設展示コーナー前のソファで飲食可能だそうですよ。
小さい子連れならなかなかゆっくり食べれないので、こちらで手軽にさくっと済ませてもいいですね。
みなと科学館、体験
うちは12:00~14:00の回を予約していたので、お昼を早めに食べて満足して向かいました。
みなと科学館は1・2階にあります。
予約したメールを見せ、入り口で検温と名前の記入がありました。
プラネタリウムを予約していたので入ってすぐに発券して購入します。
講座も行われているようで、ガラス張りの実験室が見えました。
1F
1階はいろいろ楽しめる展示がいっぱいです。
企画展
企画展はスポーツ展が行われており、車椅子のバスケ体験ができました。
ミニコーナー
ソニーの犬型ロボットaibo(アイボ)や、ちょっとした工作ができるコーナーがありました。
常設展示コーナー
真ん中には港区のマップがあり、デジタルのドローンを飛ばして観察できます。
うみ、しぜん、まち、わたし、にコーナーがわかれています。
科学を体験しながら楽しむことができます。
ゲームもたくさん。大人も子どもも夢中になり楽しかったです。
2F
2階もあります。
プラネタリウムホール
4Kデジタル式プラネタリウムが設置されています。
プラネタリウムは時間によって、上映内容が違います。
解説員さんが季節の星座などを説明してくれて、すごくわかりやすかったです。
ホールも広々として設備もよかったです。
気象庁・気象科学館
気象シアターなどがあり、防災・減災を学ぶことができます。
授乳室もありました。
まとめ
みなと科学館ははじめ「けっこう狭い」と感じたのですが、実際全部をみることができませんでした。
2時間制ですが、プラネタリウムの上映時間が40分だったので、あっという間で結局回りきれず、「蛍の光」が流れて慌てて出る感じでした。
予約制ではありますが、その分消毒なども安心だし、人数もそんなに多くないのでよかったです。
いろいろなイベントや講座も行われているし、また訪れたい!!
開館時間は午前9:00〜午後8:00で大人も楽しめるので、穴場のデートスポットにもよさそうですね♪
プラネタリウムは料金がかかりますが、こんな素敵な展示を無料でやってくれるなんて
さすが港区!
と感じました。
ありがとうございました!
出た後は、「NHK放送博物館」とパワースポット「愛宕神社」参拝しました↓
コメント