中学受験マンガ『二月の勝者 ―絶対合格の教室―』4巻に
「平方数」の語呂合わせが出てきました。
二月の勝者第4巻 から pic.twitter.com/b0bHfPW4Nj
— 積分定数 (@sekibunnteisuu) February 22, 2019
2桁の2乗を暗記するといいなんて、今まで知りませんでした…。

筆算で頑張って計算してた、当時の私に教えてあげたいよ
『二月の勝者』では一部分だけだったので、11〜19まで平方数の覚え方をまとめました。
平方数とは
平方数(へいほうすう、square number)とは、自然数の自乗(二乗)で表される整数のこと
出典:weblio
0×0、1×1、123×123 など同じ数を2回かけると平方数です。
ちなみに、3回かけると立方数と言います。
平方数の覚え方 語呂合わせ
平方数の覚え方は、語呂合わせです。
イメージ画像つきで覚えやすいですよ♪
それでは早速いってみましょう。レッツGO!!

・11 × 11 = 121
いちいち 人に言う

「センセーイ!〇〇くんが〜してました!」
とかいちいち言う子がクラスにいたなあ…

・12 × 12 = 144
いつ?いつ? イシシ!

給料振り込みの日を確認してるのでしょうか

・13 × 13 = 169
いざ!いざ! イチロー君

「イチロー」と名付けられた少年は、めきめきと野球試合を勝ち進むのであった

・14 × 14 = 196
いいよいいよで 一苦労

そりゃアンタ、なんでもかんでも「いいよ」と引き受けてたら苦労するよ

・15 × 15 = 225
いいこいいこ フジコ

・16 × 16 = 256
いろいろ 煮込む

・17 × 17 = 289
いいないいな 2泊

2泊もゆっくりできていいなあ

・18 × 18 = 324
いやいや ミニよ

いやいやミニスカート履いてたのね…

・19 × 19 = 361
行く!行く! 寒いけど

冬の凧揚げは、寒いけど楽しいよね
まとめ
イメージする暗記法だと、覚えやすく忘れにくいと聞いたことがあります。
ぜひ写真のようなイメージをして、平方数を語呂合わせでバッチリ楽しく覚えてくださいね!
コメント