バルミューダってご存知ですか?
炊飯器やトースターで大人気。おしゃれピープル御用達の家電メーカーです。

ステキ〜あこがれ〜
そんなバルミューダに、子ども向けのデスクライトがあるんです!
高いけど買ってよかった「BALMUDA The Light」についてご紹介します。
BALMUDA The Lightとは
BALMUDA The Lightは、おしゃれブランド「バルミューダ」のデスクライトです。
おしゃれだけではなく、子どもの目を守る光というのに魅かれました。
BALMUDA The Lightは独自の光拡散技術により、目線の先に影を作らないデスクライト。
引用:BALMUDA
また、医療現場や美術館で使用される演色性の高い太陽光LEDを採用。
真剣な眼差しをやさしく守り、集中力を後押しします。
なぜBALMUDA The Lightを購入しようと思ったか

学習するときにライトを使ってほしいのは、“目が悪くならないため”です。
特に息子は、Z会タブレットコースやそろタッチをしているため、タブレットを日々使っており、目が悪くなるのを恐れていました。

ゲームも大好き
メガネはかけていませんが、以前、近視気味と引っかかり、成長中なので要経過観察。
定期的に眼科に行っています。
ブルーライトの子ども視力の影響は心配でした。
バルミューダ 太陽光LEDデスクライトは、「子どもの目を守る」というのが1番の理由です。
BALMUDA The Lightをすすめる3つの理由
BALMUDA The Lightをおすすめするのに3つの理由があります。
(1)目線の先に影ができない
デスクライトで目線の先に影ができないのが、びっくり!
一般のデスクライトは、自分の頭の影が落ちます。
しかし、BALMUDA The Lightは離れた場所から照らすので、目線の先に影ができません。
光源も目に入らない低い位置です。

医療用の手術灯をヒントに開発された独自の技術だそう。
照らす範囲も広いです。
(2)自然光に近い
LEDってよく聞きますよね。
省エネ効果の優れた照明で、今やスタンダードです。
しかし、一般的な白色LEDライトが持つブルーライトのピーク波長は高く、網膜傷害などの悪影響を引き起こします。(参考:BALMUDA)

こわい!
BALMUDA The Lightは、太陽光の波長に近い太陽光LEDを使っています。
ブルーライトのピーク波長の強さが、一般的な白色LEDライトの約半分。
目にやさしい光です。

ほんと太陽みたいにキレイで自然な光に感動
(3)見た目がおしゃれ
さすがバルミューダ。見た目が抜群におしゃれです。
また子ども向けということで、遊び心もあります。
貼ってはがせるシール

貼ってはがせるシールも付属で付いていて、子どものクリエイティブ心をくすぐります。
すぐぺたぺた貼っていました。

はじめに全部貼ってはがしてしまい、うちは全くセンスのない感じになってますが……
白・黒・ベージュの3色あり、ウチは黒にしましたが、かっこいい!
シールを貼るとポップでいいですね。
ダイヤル回すとメロディ♪

ライトはダイヤルを回すと段階的につくのですが、メロディが流れます。
「ドレミファソド〜♪」で可愛い!
また、下はペン立てになっていて合理的です。
どっしり重いので、首の細い部分を持って運ばないようにだけ注意しましょう!

高価だから壊れたらこわいよぅ!
まとめ
- BALMUDA The Lightは太陽光LED、独自技術により子どもの目を守る
- 見た目もおしゃれだし、クリエイティブ
価格はお高いですが、目は大事です。
毎日使うものなので、いいものを買ったと思います。
インテリアとしても素敵なので、子どもだけでなく大人にもおすすめです!
群馬県 昭和村はふるさと納税もあるようですよ。すごい!↓
コメント