PR

お風呂で学ぼう。買ってよかった世界地図&国旗学習ポスター

世界地図&国旗学習ポスター 子の買いもの
記事内に広告が含まれています。

お風呂で学習ポスターと言えば、「ひらがな」や「九九」などが思い浮かびます。

今、ダイソーなどでも売っていますよね。
うちも前は貼っていたのですが、カビの温床になるし、もう剥がしてお風呂の壁には何もない状態が長く続いていました。

しかし、先日買ったお風呂に貼る学習ポスターが、小学生にも大人の私にもヒットだったので、ご紹介します。

それはこちら!

お風呂にはる世界地図の学習ポスターで、国旗も書かれています。
お湯をかけると国名が現れるという、お風呂用仕様です。

おふろで世界地図&国旗 購入のきっかけ

それを買ったきっかけは、桃太郎電鉄。

日本地図に興味が出たら、世界地図にも興味が出て、

世界地図も覚えたいな

と言い出しました。

なんかよく、小さな子どもの中にやたら国旗好きな子がいますよね。
スポンジのように吸収するので、国旗も全部覚えてすごいなあと感心するのですが、うちの子は国旗なんてまったく興味なく、今まできました。

せっかく今、世界にも興味が出てきたので、これは千載一遇のチャーンス!!
(桃鉄内に出てくる「千載一遇カード」で覚えた)
とのことで、探して買いました。

おふろで世界地図&国旗 おすすめの理由2つ

1枚ではなく4枚に分かれている

1枚のペライチポスターではなく、4枚に分かれています。

お風呂用World Map

それが、見るだけでなく、ペラっと手にとって眺めることができて便利!
湯船につけると、国旗に書かれた国名が浮かび上がるので、「今日はこの地域」みたいな感じで気軽に手にとれて眺めることができます。

聞いたことない国名も多く、眺めているだけでも楽しい♪

もちろん4つ並べて、全部の国旗見るのも「へーっ」と思います。

ここでクイズです!ジャジャン♪

日本の右隣の80、「緑に赤丸国旗」はどこの国でしょうか?

正解は

「バングラデシュ」です!

こう一覧で見ると、「日本と同じ中丸なのに、真ん中じゃなくてちょっと左寄りなんだなあ」とか、「赤色がちょっと明るいんだなあ」とか気づくこともあります。

調べてみたら、バングラデシュの国旗の意味は以下のようですね。

緑がイスラム教と農業の発展を、赤い丸は独立に流された血と太陽の恵みを表している。
丸は風になびいても中央に見えるように少し旗竿側に寄せてある。

バングラデシュの国旗 – 世界の国旗 – asahi net

なるほど、だから丸が真ん中よりずれてるのか〜。

裏が濡れていると、また壁にペタッと貼ることができますよ。

地図と国旗が書かれている

ああ、この国旗見たことあるけどなんやっだっけ?

と思っても、すぐお湯かけて国名を見るのではなく、番号がふられているので、その番号の地図を見て、答えを導くこともできます。

国の場所と国旗はやはりセットで覚えたいですよね。

また、アイウエオ順で国旗が並んでいるので、ちょっと目星もつけることができます。

まとめ

先日買った、お風呂に貼る世界地図&国旗は、

  • 1枚ではなく4枚に分かれている
  • 地図と国旗が書かれている

ことで、楽しく効率的に覚えることができます。
子どもにも、大人にもおすすめです!

なかなか海外旅行もできない今だから、世界に想いを馳せて、毎日お風呂時間に、世界地図を眺めてみるのもオツですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました