たまたまテレビをつけたら『ダウンタウンDX 』がやっていて、私の最近好きなCreepy Nutsと霜降り明星が出ていたので『ダウンタウンDX 』を久々にちょっと観ました。
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)と霜降り明星について
MCバトル日本3連覇のラッパー“R-指定”とDJバトル世界一のDJ、“DJ松永の二人による、1MC・1DJのHIP-HOPユニット。
Creepy Nutsはラジオトークもおもしろいし、最近テレビでもちょこちょこ出てるので嬉しいです。
すごい天才ラッパーとDJなのに、親しみやすくていい人たちで好感しかない!
なんて不思議な魅力ですよね。
霜降り明星も、M-1とったときにはちょっと危うい感じもしたのですが、二人ともそれぞれ個性的でおもしろいし、今や安定しておもしろく感じるいいコンビだと思います!
仲がいいのも素敵です!
私は深夜に放送している『霜降りミキXIT』が大好きで、毎週楽しみに観ています。
男性二人組コンビの”霜降り明星”、”ミキ”、”EXIT”の6人が ワンランク上の男=“Mr.ダンディズム”になるため、VIPゲストをスタジオに招き、そのダンディズムの極意を学んでいくといったトークバラエティ。
そして、前にCreepy Nutsがゲストで来たときに、みんなのラップバトルがおもしろかったんですよね。
いまだに録画をたまに観ているくらい。
霜降り明星だけでなく、ミキとEXITメンバーそれぞれの掛け合いもすごいおもしろかったです。
そのとき、せいやがCreepy Nutsの大ファンで、同じ年の第七世代なんだと言ってました。
第七世代はお笑い界だけでなく、いろんなジャンルで活躍している同世代の人たちも言うと言ってたのが印象に残ってます。
『ダウンタウンDX 』でR-指定が「せいやと似てる」
その『ダウンタウンDX 』でエピソードトークでCreepy NutsのR-指定さんが話していたのが、
「せいやのトークを聞いてたら自分が似ている」
というものでした。
どういうところかと言うと、
- 折り紙が上手に折れない
- 洗濯物を上手に畳めない
- トランプを上手にきれない
- 部屋の掃除ができない
- 物をすぐ失くしてしまう
というような点です。
R-指定さんの元カノにも、
「霜降りのせいや見てたら、あんたのこと思い出すねんけど」
と言われたそうで、近くの人に言われるってことは、客観的にも似ているところがあるようですね。
バイト時のエピソードもありました。
R-指定さんがハンバーガー屋さんでバイトをしたときに、チーズバーガーにチーズを入れ忘れてしまい、
「チーズバーガーはチーズ入っているからチーズバーガーなんですよ」
と、年下の子に注意されて心が折れ、辞めてしまったそうです。
そうしたら、せいやさんも
「全く一緒!」
と、バイト先でカレーうどんに麺入れ忘れてルーだけ出したエピソードが。
(松本さんは「オマエの方がひどいけどな!」とつっこんでました)
Creepy Nutsと霜降り明星今後も
内容からおそらく二人ともADHD(注意欠如)の一種なのかなと思いますが、なかなかおっちょこちょいとしても大変そうなレベルですよね。

これまで生きづらいこともあっただろうな。
でも、今二人とも才能を開花させて成功してよかったな。
と、憧れと尊敬の念を感じずにはいれません。
こういう失敗エピソードも笑い話でしゃべっちゃうところが、またいいなあと思います。
ますますファンになりました!
今後もCreepy Nutsと霜降り明星、応援しています!
コメント