在宅勤務がもう1年以上過ぎました。
夫の会社はありがたいことに、テレワーク移行がすごく早くてスムーズでした。
それからほぼ毎日、在宅です。まさかこんなに長びくことになるとは。
会社から貸与されたのは、ノートパソコンと会社携帯のiPhoneのみです。
グッズも増え、息子の部屋予定だったのが、完全に夫の仕事部屋と化しています。
そこで、妻編と夫編にわけ、テレワークでほんとに買ってよかったものを発表します。
テレワークにおすすめ買ってよかった便利グッズ【夫編】です!
エルゴヒューマン ベーシック オフィスチェア
うちにはデスクはあったものの、仕事ができるような椅子がありませんでした。
ので、真っ先に必要だったのがオフィスチェア 。
調べてみると、値段もピンキリですごくいっぱい。
しかし、テレワークとなると1日何時間も座るし、血行の悪化で健康にもかかわります。
椅子はちゃんとしたものを買ったほうがいいと思いました。
同じくエルゴノミクスチェアである、憧れハーマンミラーの「アーロンチェア」とも迷ったのですが、エルゴヒューマンはヘッドレストがあり、腰サポートの部分があるのが決め手でした。
足を伸ばすオットマンはいらないので、プロではなくベーシックに。
1年以上使ってみて、

オールメッシュとリクライニングの快適性がハンパない!
とのこと。
ショールームに実物を見にくこともできなかったし、高くてためらいましたが、エルゴヒューマン ベーシック オフィスチェアを買ってよかったです!
椅子はずっと使えるし、いいものを買っておけば、いざという時に売ることもできますよね。
↑うちは、こちらのエルゴヒューマン特約店の楽天で買いましたが、完成品で、開梱・搬入・設置・梱包材引取が無料ですごくありがたかったです。
Anker PowerConf スピーカーフォン
会議用マイクスピーカーですね。
テレワークは一日中オンライン会議があります。
はじめはイヤホンをつけていたのですが、もう2日目でつけているのが痛くなり、導入することに。
Anker PowerConf スピーカーフォンはエコーキャンセリングや残響抑制、ノイズリダクション機能があり、音がきれいに聞こえます。
こちらが話す声も、雑音を取り除いて音量を最適化し、クリアに届けてくれるという優れもの。
オンライン会議にぴったりです。
Bluetooth接続なので、本体でミュートや音量を調整できたり、かかってくる電話もとれます。
こんな便利な商品があるの知らなかったです。2020年のグッドデザイン賞を受賞したのも納得です!
AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン
AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホンです。
テレワークで家にずっと座っていると、やはり気になるのが運動不足。
今までは通勤だけでも、駅まで毎日歩いて運動になっていました。
気分転換にもなるし、夜ご飯の後、軽くランニングしてお風呂に入るパターンがいいねと、導入したのがAfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン!
「骨伝導イヤホン」とは、耳をふさがずに周りの音を聞いたり、会話をしながら音楽を楽しめるというもの。
- 普通のイヤホン・・・音の振動を外耳や中耳にある鼓膜を経て内耳を震わせ、脳に音を伝える
- 骨伝導イヤホン・・・頭蓋骨の振動を通して内耳を直接震わせ、耳や鼓膜を介さずに音を伝える
頭蓋骨の振動で音を届けるってすごくないですか?!
初めて骨伝導イヤホンで音楽を聞いたとき、魔法のようでした。

うわっ音楽聞こえる! なんかしゃべって!

ワーワー。がやがや

うわっ声も聞こえる! 骨伝導すごい!
骨伝導イヤホンは周囲の音が聞こえやすいので、音楽を聴きながら夜間でも車などが近づく音など聞こえて安心です。
こめかみ部分に挟み込むようにして使うのでフィット感があります。
AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホンは骨伝導イヤホンで最軽量。
そして防水なので、汗や雨の日に使用しても壊れる心配がありません。
夜間のランニングにぴったりでオススメです♪
耳につけないので痛くならず、テレワークでも使えそう。
と思ったらノイズキャンセリングマイク付きなんてのもありました。
日清 どん兵衛きつねうどん(西)
どん兵衛って東と西で味が分かれているのご存知でしょうか?
うどんつゆが違うんですね。
昆布ベースのだしに薄口醤油であっさりの関西風と、鰹節ベースのコクがある関東風です。
東京のスーパーにはどん兵衛の西が売ってないんです…。
夫婦ともに関西出身ですが、コロナで帰省できません。

やっぱ、どん兵衛の関西風食べたいなあ〜
と思い至り、ネットで調べるとさすがやっぱり売ってました!
箱買いだけどいっちゃえ〜!
ということで、たまに食べて「あーコレコレ」と嬉しくなります。
箱買いなので、たくさん食べれて満足です。お昼つくるのめんどくさいときにも◎
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
やはりノートパソコンだけだと画面が狭い!
そこでデュアルディスプレイにしたのですが、今度は机が狭い!
モニターアームをつけると机の上が広々〜。
画面を横にも縦にもできるし、自分のいい感じに位置調整できるのでGOODです。
AmazonにはこのエルゴトロンのOEM商品があり、マットブラックではなくブラックとかの違いはありますがちょっとお安いです。
しかし、AmazonのOEM商品は保証1年に対し、エルゴトロン LX デスクマウント モニターアームの保証期間はなんと10年間。安心感が違います!
ロジクール ワイヤレスマウス M575S
マウスを動かすことなく、親指でボールをクルクル動かすロジクールの名作トラックボールマウスです!
私も昔、会社に私物でこの前バージョンのロジクールマウスを持っていってたくらい大好き。
人間工学に基づいたデザインで、一度使うとこの良さがわかります。
ロジクール ワイヤレスマウス M575Sは10年振りのアップデートとなる最新モデルだそう。
たまにこのボール部分をポーンと出して、掃除するのも楽しみだったりする…(マニア)
サンワダイレクト ノートパソコンクーラー 400-CLN025
サンワダイレクト ノートパソコンクーラー 400-CLN025です。
朝起動して深夜まで、一日中ノートパソコンを付けっぱなしでフル回転。
しだいに、パソコン内からファンの音がして、すごく熱くなるように。

このままでは壊れそう…
冷却台は中国製の仮面ライダーのおもちゃみたいなのもたくさんあったのですが、「サンワダイレクト」さんのなら安くて間違いないだろうとノートパソコンクーラー 400-CLN025を選びました。
冷却効果もしっかりとあり、ファンの音や熱暴走がなくなりました!
3段階のスタンドもあって傾斜をつけられ、姿勢がよくなります。
USBポートも後面に二つあるので便利です。
まとめ
テレワークにおすすめ買ってよかったもの夫編は、ガジェット系が多かったです。
まだまだこの先も続きそうな在宅勤務。
便利なグッズで快適に、楽しくテレワークを乗り切りましょう!
コメント