和歌山県民のソウルフード、グリーンソフト。
世界初と言われる抹茶入りソフトクリームの「グリーンソフト」は
「かたいの」と「やわらかいの」2種類あります。
それがなんと、どちらも東京でも買えるとのことで、ご紹介したいと思います。
東京でグリーンソフトかたいの

グリーンソフトかたいのが東京でも食べられます。
「わかやま紀州館」です。
有楽町駅すぐにある、和歌山のアンテナショップです。
場所はこちら。
東京交通会館地下1階にあります。地下の端っこなので、あまり目立たない感じ。
東京交通会館には、他の県などのアンテナショップがいくつかあって、ソフトクリームを販売しているところも多いですが、「わかやま紀州館」はソフトクリームの販売はしておらず、残念。

客寄せのため、ソフトクリームで引き付ければいいのに!
と常々思っていましたが、今のご時世、食べ歩きも難しいですよね。
グリーンソフトはかたいのだけあります。
県内よりはちょい高めの200円くらいですが、それでもお安い。
冷凍品なので、かたいけどその場で食べるのがおすすめ。
まとめ買いしたければ通販ですね。
東京でグリーンソフトやわらかいの

グリーンソフトやわらかいのが東京でも食べられます。
東西線木場駅から徒歩5分にある「Sette (セッテ)」さんというカフェレストランです。

場所はこちら。
なんと、クラウドファンディングで、グリーンソフトのための厨房機器と工事資金を集めたそう。
店主のお母さまが和歌山市出身で、「ソフトクリームメーカーでその場で作るソフトタイプのグリーンソフトを東京でどうしても食べたい!」との思いから販売に至ったそうです。
(参考:CAMPFIRE)

その思いよくわかります!ありがとうございます!
応援したくなります。お店も行ってみたいと思っていましたが、コロナでなかなか行けず。
友達が職場が近くて何度も行ったことがあるですが、店内もいい雰囲気で、「玉林園」名物のてんかけラーメンも食べられると言ってました!
「玉林園」はしなしなコーンですが、「Sette (セッテ)」さんはワッフルコーンがおいしそう。
まとめ
東京でもグリーンソフトが食べられる場所
- かたいの …有楽町「わかやま紀州館」
- やわらかいの…木場 「Sette (セッテ)」
落ち着いたら、また絶対行きたいです!
コメント