夫はBizmates(ビズメイツ)という、ビジネス特化型でNo.1のオンライン英会話を1年ほど続けていました。
留学経験など全然ありませんが、おかげでビジネス英会話がだいぶできるレベルに。
たまに海外とのやり取りがあります
Bizmatesは独自の学習法で、オンライン英会話の先生のレベルも高いです。
その分ビズメイツはお値段も高い…。
今まで会社補助が出ていたので続けられていたものの、補助がなくなることになり他を探すことにしました。
そんなとき、リクルートが運営する英語学習サービス「スタディサプリENGLISH」から『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』が出たとのことで、体験してみました。
その結果、ビズメイツをやっていた夫が、スタサプのビジネスコースに乗りかえした口コミです。
>>スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン
スタサプ『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』とは
スタサプ『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』は、ビジネスレベルの英語力・英会話力を身につけたい人向けです。
趣味で英語話せるようになりたい初心者向けなら、新日常英会話セットプランですね。
とはいえ、ビジネス英語コースもビジネス英語の基礎表現から始めるので、初心者でも大丈夫!
ビジネスの現場で使える、実践的な英語を学びます。
「スタディサプリENGLISH」×「ネイティブキャンプ」
「スタディサプリEnglish」には、TOEIC対策など目的別のコースがいくつかあります。
『ビジネス英語コース』は、ビジネスシーン別キーフレーズの
- インプット
- アウトプット
を繰り返して、自学自習できる英語学習アプリ。
そして、『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』は、英語学習アプリにオンライン英会話の「ネイティブキャンプ」がついてくるのが特徴!!
「ネイティブキャンプ」は回数無制限・予約不要で英会話レッスンを受講できる、オンライン英会話スクール。
2015年6月にサブスク英会話サービスを開始してから、およそ5年11ヶ月で世界累計利用者数70万人を突破しました。
実績があります。
世界各国のバラエティ豊かな12,000名以上の講師がいるので、オンライン英会話に関して間違いありません!
そんな信頼ある「ネイティブキャンプ」と「スタディサプリENGLISH」がタッグを組んただことで、
「スタサプアプリ」で勉強
(インプット・アウトプット・復習)
↓
「ネイティブキャンプ」 でオンライン英会話
(インタラクション)
とスムーズに、効率よく使えるビジネス英語を勉強できるというわけです!
ビジネス英語コースの料金
『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』の料金は、2タイプ。
お得な6ヶ月パック | 月額 |
---|---|
月あたり6,578円(一括払い総額39,468円) | 7,128円 |
ふつうに「ネイティブキャンプ」は月あたり6,480円 (税込) なので、なんと『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』のほうが安上がりになるということ!
すごいお得ですね。
同じくレッスン回数無制限は変わらないのですが、教材がスタサプにのっとったものというしばりだけはあるようです。
スタサプ『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』実際やってみた
とりあえずやってみるのが一番わかりやすいので、『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』をやってみました。
7日間無料なので、お手軽に試せます。
スタサプアプリの流れ
『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』に登録したら、まずスタディサプリENGLISH – ビジネス英語コースのアプリを自分のスマホに入れましょう。
あとはログインすれば、マイページが表示されるので、指示どおりに進むだけ。
スマホのアプリでなくても、パソコンからログインしてパソコンで勉強することもできます。
内容はドラマ式
ビジネス英語コースの内容は「下町ロケット」などを手掛けた脚本家、稲葉一広さんによるドラマ式レッスンなので、ストーリーがおもしろい!
リアルなビジネスシーンに基づいています。
どうりでどんでん返しのストーリーが多いわけだ
本格トレーニングがたくさん
学習機能が8つに分かれており、インプット&アウトプットのトレーニングがどんどん進みます。
この8つのトレーニングで1レッスン。
1日に1レッスンするのが目標です。
さっさとやれば20分くらい。
でも通しでやらなくても8つに分かれているので、スキマ時間にもちょこちょこできます。
最短3分から!
1.会話理解クイズ ではお好みに合わせて英語のスピードを選べるのがいいです。
ちょっと早めにしてます
3.ディクテーション は聞こえた英語を文字を打ち込むのですが、スマホよりパソコンのキーボードでやるほうが早いのでおすすめ。
5.シャドーイング が夫のイチオシ!!
今までシャドーイングは大事と聞いたことがあっても、やったことがありませんでした。
はじめてやってみると、なるほどその大事さがよくわかります。
解説動画もついていてわかりやすいそう。
6.キーフレーズチェック では元大手英会話スクールベルリッツ・ジャパンのMatt先生による1分解説動画でわかりやすいです。
ちょうど息抜き時間に♪
5.シャドーイング と 7.リード&ルックアップ と 8.瞬間発話プラクティス はアウトプットで声を出す必要があるのですが、
「声が出せない」「声が出せる」
とはじめに選択ボタンもあり、使い勝手がすごくよかったです。
口パクで取り組んでも効果はあるそう。
1週間の流れ
『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』の1週間の流れはこんな感じ。
これがスムーズに無理なく進められる1週間の流れです。
もちろん進められるなら、どんどん先に進んで問題ナッシング!
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の流れ
アプリで習ったことの集大成として、オンライン英会話で実践します。
アプリで毎日1レッスンをすれば、1Week分のPickupキーフレーズをまとめて1回で実践するということ。
基本はWeeklyだけどDailyにもオンライン英会話対応してるから、時間あればちょいちょいやってます
スマホでオンライン英会話もするなら「ネイティブキャンプ」のアプリも入れましょう。
スクリプトも見れてパソコンのほうがオンライン英会話はやりやすかったので、パソコンからがオススメ。
パソコンなら「ネイティブキャンプ」のアプリを入れることなく、Webブラウザから始められます。
レッスンは2種類。
- コイン不要で回数無制限で受講可能な「今すぐレッスン」
- コインを必要とする「予約レッスン」
ビズメイツと比べて感じた、ネイティブキャンプのデメリット2つ
夫が1年続けたBizmates(ビズメイツ)と比べて感じた、ネイティブキャンプのデメリット2つです。
ネイティブキャンプの先生はビズメイツの先生の質より低い
Bizmates(ビズメイツ)はビジネス領域に精通したプロのトレーナー。
Bizmatesと比べてみて、ネイティブキャンプの先生の質は低いと感じました。
ただ、先生によるところも大きいです。
「ネイティブキャンプ」の先生は多くがフィリピンの方です。
フィリピンは英語も公用語であるものの、やはり英語圏のネイティブとは全然違います。
ネイティブキャンプの「今すぐレッスン」できる先生はとても多くてありがたいです◎
ネイティブキャンプはフレキシブルさがない
『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』の中での「ネイティブキャンプ」は、スタサプ独自教材にのっとってオンライン英会話を進めます。
フレキシブルさがないと感じます。
強引に持っていけば、フリー会話もできそうだけど、申し訳ない気がしてできないそう。
まとめ
夫がはじめて『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』を体験したときは、正直レベルが低く感じ、7日間の無料体験で辞めようかと思っていたそう。
しかし、どんどんレベルは難しくなっていき、中学英語レベルから実践的なビジネスシーンまで幅広く対応しているのを実感しました。
ビズメイツと比べて、
- 先生の質が低い
- フレキシブルさがない
というデメリットもありましたが、値段も含めて考えると納得。
またやはりスタサプの教材がとてもよく、忙しい中、効率的にビジネス英語学習をするには『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』がいいと確信しました。
ちょっと時間ができたり、思い立ったとき、すぐスマホで英語の勉強を始めることができます。
夫はお得な6ヶ月プランで継続することに。
スタサプ『ビジネス英語コース 英会話セットプラン』は、海外へ転職したり、議論などもある本格的な英語が仕事で必要な人にオススメです!
7日間無料体験ができるので、ぜひ試してみてください♪
もっとお手軽に趣味で英語話せるようになりたい方には、『新日常英会話セットプラン』もありますよ。
≫新日常英会話セットプランを試してみる
コメント