BGM代わりに、録画していたミュージックステーションを流していたら、

あっこの曲知ってる
息子が大声で歌い始めました。
ん?!この曲は?
Mステで観た「1・2・3」
テレビを観ると、『ポケットモンスター』のオープニングテーマ「1・2・3」を西川貴教さんと「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんが歌っているではありませんか!!
「1・2・3」はもともと、After the Rain(そらる×まふまふ)さんが歌ってたんですよね。
After the Rain(そらる×まふまふ)さんって何者?って思って調べてみたら、男性2人組音楽ユニットで、ニコニコ動画で歌い手として活動している、そらるとまふまふが2016年1月8日に結成したユニットの正式名称だそうです。
楽曲を制作するにあたって、そらるさんがボーカル&ミキシング・マスタリング、まふまふさんがボーカル&作詞作曲編曲、というように作業を分担して二人で曲を作ってるそうです。
いい曲だし、お二人とも若そうだしすごい才能です。
(参考:Wikipedia)
で、私がMステで観た、西川貴教さんと「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんによるユニット“西川くんとキリショー”ver.「1・2・3」は、もうポケモンアニメの8月9日放送回から主題歌でした。
息子が毎週観ているのに、全然気付きませんでした。
プロだからそりゃそーだけど、二人ともやっぱり歌うまい!!
曲も前のものから少しアレンジされてるようです。
YouTubeで観た「1・2・3」PV
そして、YouTubeで観てみたら、すごいクセが強いPVでした。
プールに散らばる白と赤のボールはポケモンのオマージュでしょうか。
それくらいしか、ポケモン感ない!!
二人は白黒だし。
消臭力も出てくるし。
西川さんの思い出
西川貴教さんといえば、T.M.Revolutionで、『HOT LIMIT』とか『WHITE BREATH』とかが思い出深いです。
そのころ『HEY!HEY!HEY!』でダウンタウンさんとの絡みも印象深く。
あのころ、あんな中性的でキレイな顔の滋賀のお兄ちゃんが、こんなムキムキになり、アニソンで大活躍するようになるとは。
ジャンプして、PUFFYの吉村由美ちゃんとも結婚してましたよね。
今またすごい年下の方と再婚されて「なんや」って感じもしますが、滋賀県を盛り上げてニュースでも見かけたりしてすごいです。今やもはや滋賀県の顔になってます。
滋賀県で開催、西川貴教が主催する大型野外音楽フェス『イナズマロック フェス』なんて毎年恒例ですごい経済効果です。
ちなみに、今年の『イナズマロックフェス 2020』はオンラインで開催されたとか。
このPVを観て、西川さんすごい頑張ってるなあ、と元気が出ました。
鬼龍院さんもすごい
もちろん、鬼龍院さんも!
ゴールデンボンバーなんて、最初出てきたときイロモノで、一発屋感がありましたが、なんやかんや頑張ってご活躍されてすごいですよね。
ゴールデンボンバーの曲の作詞、作曲、編曲を手掛けてるのは鬼龍院さんだし、歌唱力もバッチリあります。
鬼龍院さんが、「しずる」の池田一真さんとコンビを組んでいたと聞いたときは驚きました。
仲が悪くて解散したそうで、どちらもその後成功して夢がありますね。
まとめ
ポケモンの主題歌は、毎回キャッチーで元気が出るいい曲ばかりです。
私は世代のはずなのに、ポケモンは全然ノータッチできましたが、息子でポケモンに触れ、ポケモンって偉大だと感じます。
もうドラえもんばりの国民的アニメですよね。
今回の“西川くんとキリショー”による『ポケットモンスター』のオープニングテーマ「1・2・3」もPVはクセが強いけど、元気が出るし、たまに観たいです!
懐かしの『HOT LIMIT』PV↓
コメント